料金表

1基本料金

1割負担

ユニット型入所者介護福祉施設サービス費(注1) 居住費 食事代 合計額
要介護度 1日あたり 1ヶ月あたり 1ヶ月あたり 1ヶ月あたり 1ヶ月あたり
要介護1 764円 23,687円 65,100円
(注2)
46,500円
(注2)
135,287円
要介護2 839円 25,997円 65,100円
(注2)
46,500円
(注2)
137,597円
要介護3 920円 28,514円 65,100円
(注2)
46,500円
(注2)
140,114円
要介護4 994円 30,824円 65,100円
(注2)
46,500円
(注2)
142,424円
要介護5 1,069円 33,135円 65,100円
(注2)
46,500円
(注2)
144,735円

2割負担

ユニット型入所者介護福祉施設サービス費(注1) 居住費 食事代 合計額
要介護度 1日あたり 1ヶ月あたり 1ヶ月あたり 1ヶ月あたり 1ヶ月あたり
要介護1 1,528円 47,374円 65,100円
(注2)
46,500円
(注2)
158,974円
要介護2 1,677円 51,993円 65,100円
(注2)
46,500円
(注2)
163,593円
要介護3 1,840円 57,028円 65,100円
(注2)
46,500円
(注2)
168,628円
要介護4 1,989円 61,647円 65,100円
(注2)
46,500円
(注2)
173,247円
要介護5 2,319円 66,269円 65,100円
(注2)
46,500円
(注2)
177,869円
(注1)
介護サービスの一割負担額の合計額が所得に応じた一定の上限額を超えた場合には、減免措置の制度があります。
上記の施設サービス費には夜勤職員配置加算Ⅱ・サービス提供体制加算Ⅲ・処遇体制加算Ⅰ 栄養マネジメント体制加算 看護体制加算Ⅰ・Ⅱ 口腔衛生管理体制加算が含まれます。
(注2)
条件に応じて居住費及び食事費の負担額が軽減される場合があります。
1日あたり居住費2,100円、食費1,500円に利用日数31日を掛けて算出しています。

2.その他費用

項目 内  訳 料金
理美容サービス カット・カラー等(利用者様のご希望に応じて) 実費
クラブ活動等 利用者様のご希望に応じて活動した場合 実費
レクリエーション 季節の行事 等 実費
特別食(イベント食) 季節折々の行事の食事 500円より
外出送迎費 概ね片道10㎞未満 500円
おやつ 1日の栄養管理のもとで提供いたします。 210円/日
お飲み物 水分補給時以外に、数種類の中からお好きなお飲み物を選んでいただきます。 30円/日
日用品費 利用者様が個々に利用される物品 別添日用品費料金表
買い物代行費 1回につき 500円
電気製品
個別使用料
レンタルテレビ(別途テレビ使用料が必要) 2,280円/月
テレビ使用料 1,140円/月
電気毛布使用料 1,140円/月
電気あんか使用料 570円/月
その他の電気製品使用料 570円/月
処置費用 当施設に入居中の方が施設で亡くなられた際に、
施設看護職員・介護職員が死後の処置
(身体の清拭・着替え・お化粧など)を行います。
処置・清拭セット代
5,000円
浴衣代
(希望者のみ)
3,500円
看取り診察費用 当施設に入居中の方が施設で亡くなられた際の医師の診察は自己負担となります。 文書作成代
3,000円
診察代
12,000円程度

*その他個別でご希望されたサービスについてはその都度実費をいただきます。
*電気製品個別使用料については、日割り計算となります。

3.基本料金の減免措置

負担限度額(日額)

●世帯全員が市町村民税非課税の方(市町村非課税者)は、居住費・食費が減額されます。

対象者 区分 居住費 食費
生活保護受給者 利用者負担
第1段階
820円 300円
世帯全員
市町村民税
非課税
老齢年金受給者
市町村民税世帯非課税者で、
課税年金収入額と合計所得金額の合計額が
年額80万円以下
利用者負担
第2段階
820円 390円
市町村民税世帯非課税者で、
課税年金収入額と合計所得金額の合計額が
年額80万円を超える
利用者負担
第3段階
1,310円 650円
上記以外の方、預貯金、
有価証券等の金額の合計が
1,000万円(夫婦は2,000万円)以上の方
利用者負担
第4段階
2,100円 1,500円

高額介護サービス費の支給

●同じ世帯で同じ月内に受けた介護サービスの利用者負担の合計が上限額を超えた場合、申請により超えた分が高額介護サービス費として、介護保険から支給されます。

所得区分 負担の上限(月額)
現役並み所得者 同一世帯に課税所得145万以上の第1号被保険者がいて、
収入が単身383万以上、2人以上520万以上の人
44,400円
第4段階 市民税課税世帯 37,200円
第3段階 市民税非課税世帯 24,600円
第2段階 市民税非課税世帯で
前年の合計所得金額および課税年金収入額の合計が80万以下の人
24,600円(世帯)
15,000円(個人)
第1段階 ・市民税非課税世帯で老年福祉年金受給者
・生活保護の受給者
15,000円